いぎすは、浅海の岩礁につく海藻で枝状になっている紅藻の一種で干して保存します。それを煮て、生大豆粉を加え、寒天のように固めたいぎす豆腐は磯の香りとひんやりとした舌ざわりがあり、今治では夏の味覚のひとつです。
(約10人分)
いぎす草 | 30g | |
---|---|---|
生大豆粉 | 100g | |
小えび | 200g | |
人参 | 30g | |
きくらげ | 10g | |
枝豆 | 100g | |
ごま | 適量 | |
醤油 | 30ml | |
塩 | 少々 | |
みりん | 大さじ1 | |
だし汁 | 1000ml | |
酢みそ | 味噌 | 70g |
砂糖 | 30g | |
酢 | 20ml |